クリムゾンさんに行ってきました
てか、名古屋めちゃくちゃ都会だった
引用:https://biz.mynavi.jp/contents/21
名古屋なめてたぜ
北関東の地方都市ぐらいかな
とか思っててすみません
青春18きっぷだと2400円くらいで名古屋までいけるので、観光にでも行こうかな、と
引用:https://thunss.com/2018/08/09/18kippu_kihon/
調べたら、東京から名古屋まで6時間
名古屋からの移動1時間、それに都内での電車移動を1時間として考えたら、8時間
は、8時間…
電車で何をしてればいいの?
若くてガチな18歳とか
自分探しの旅をしてるやつならいいのですが
俺は若くもないし、モラトリアムな年頃でもありません
青春18切符を使って、ネカフェに泊まれば、2泊しても、1万円以内で収まります
都内から名古屋までの往復、しかも、2泊して1万位内ってなかなか強烈に惹かれるものがあります
だって新幹線で東京、名古屋間の往復は22980円ですよ
今も都心のビデボやネカフェで一晩過ごすこともあるので、大丈夫だと思いますが
知らない土地の知らないネカフェはちょっと不安が残ります
これもガチな18歳なら良いのですが
俺30代後半、もう40近いんですけど
これでネカフェに2泊は、なんか、ちょっと…
ということで、初めての名古屋なので、安全策をとり
新幹線+ホテルを選択
名古屋と東京間が新幹線で1時間半てやばいな
お金と時間、どちらか大事かの選択を迫られたら
時間をとってしまいます
人生の価値はお布団でごろごろしている時間がどれだけ長いかだ
だと思っています
お金がなくて、それでも東京から名古屋や大阪へ行きたいという人青春18きっぷを検討してもいいかもしれません
金券ショップだと安く買えるかも
そうそう、旅行の感想記を書きたいわけじゃないです
本題はタイトルの通り、クリムゾンに行った話です
クリムゾンには
名古屋から電車で行きました
名古屋駅から1時間くらいですかね?
「リニモ」とかいう変な名前の電車に乗り
「公園西」とかいう、何のひねりもない駅で降りました
駅からは眺めると、こんな感じ
なんだろう
この微妙な感じ・・・
都会でもないし
かといって、情緒ある田舎でもなく
微妙に道が整っていたり・・・
駅から歩きました
駅から思った以上に遠かったです
クリムゾン到着
このクリムゾンの看板、他の人のブログの写真でよく見るやつです
アングル微妙
看板もお店もちゃんと撮れてなかったです
帰りに店の外観とか看板撮って帰ろうとして忘れちゃいました
レッドビーのクオリティは非常に高かったです
都内でこれほどのクオリティのエビのショップはないのでは?
エビの話も色々聞けてよかったです
また行きたいな
名古屋は都会すぎて、ほとんど東京にいる感覚
感覚的に東京と変わらないので、旅行に来た感覚があんまりなかった気がする
次はもうちょっと田舎のほうに泊まってみようかな
コメント