チャームの新春セールで外部フィルターを

今日は新しい外部フィルター購入までのお話です
 
 
前回の日記で、
 
 
20年近く使っていたエーハイムを口汚く罵りました

チャームの新春セールで外部フィルターを
年末、外部フィルターが壊れ、どれを購入しようと考えていましたが、タイミング良くチャームの初売りがあることに気づきました。外部フィルター壊れて、伝統あるチャームの新春初売りセールで購入とか理想的すぎます。外部の候補はエーハイム 、テトラ、GEX、コトブキ​

 
 
年末、外部フィルターが壊れ
 
どれを購入しようか考えていましたが
 
タイミング良くチャームの初売りがあることに気づきました
 
 
 
 
外部フィルター壊れて
 
伝統あるチャームの新春初売りセールで購入とか
 
理想的すぎます
 
 
 
 
外部の候補は
 
 
エーハイム 
 
テトラ
 
GEX
 
コトブキ
 

 

今年も外部フィルターのセールが来るかなとワクワク
 
元日、セールがきてくれました
 
 
正月パソコン開くの面倒くさかったので、スマホからのキャプチャ画像です
 
 
エーハイム、テトラ、GEX
 
ほとんどの外部フィルターが来ました
 
 
エーハイム 2213
 
なんだかんだで信頼できるので
 
安ければ買おうかとも思いましたが、水槽とセットでした
 

 
 
 
 
テトラ バリューエックスパワーフィルター VX-75
 
テトラも水槽とセットでした
 
 
 
 

 
 
 
 
上位機種もセールです
 
テトラ プレミアム VXパワーフィルター PVX-75
 
 

 
 
 
これが1番の迷いました
 
プレミアムというくらいだし
 
定価も高いし、どれほどのものか一度試してみたい
 
 
 
 
 
GEX メガパワー 6090
 
ものすごく安い
 

 
 
安さのGEX
 
最近は品質も良いと聞きます
 
 
 
いろいろ迷いましたが
 
 
まさかの
 
コトブキのパワーボックスを購入することにしました
 

 
 
 
まさかのセール除外品
 
 
セールのくだりいらないじゃないか!
 
 
 
やっぱり一度使ってよかったのと
 
デザイン
 
それとセールされないっていうのと
 
あとデザイン
 
それとデザインかな
 
 
 
重厚で
 
それでいて機能的
 
 
 
SV550Xを購入することにしました
 
 
60cm水槽で使用予定です
 
 
1000円くらいだすと
 
 
もう少し大きいSV900Xが買えます
 

 
 
 
 
SV550Xは中のバスケットみたいなのが3つ
 
 
SV900Xだとバスケット4つに増えます
 
 
 
 
1000円で1つ増えるのは非常に魅力的です
 
どちらにしようかとても迷いました
 
SV900Xは90〜120cm用と書いてあります
 
 
 
 
120cm用を60cmで・・・
 
洗濯機が頭をよぎります

nbsp;

古い知識かもしれませんが、水流は緩やかなほうがバクテリアは繁殖しやすいと聞きました
 
水流弱いほうがミジンコとかわきますし
 
エビも水流を弱めたほうが殖えやすいなんて主張してるブリーダーさんもいました
 
 
 
 
 
20年使ったエーハイムはそんなに水流強くなかったですね
 
それだけ使ってればそうなるのかも・・・
 
パワーボックスは小さいモデルでもけっこう水流強いです
 
 
 
矛盾するようですが
 
 
 
アクアリウムの世界では
 
適正水槽サイズより、大きいサイズの外部フィルターを使うのがセオリーです
 
 
例えば60cm水槽なら、90用とかそれ以上とか
 
いったい、どっちが正解なんですか?
 
どのサイズの外部フィルターを使えばいいか考えれば考えるほどわからなくなります
 
 
 
 
アクアリウムって
 
特にフィルターやバクテリア関連は
 
ベンチマークなんかで測れるわけじゃないですし
 
 
それに扱うものも機械じゃなくて、生き物です
 
効率的なことを追っかけたり、誰かのマニュアル化した意見を参考にしたり
 
 
そんな毎日です
 
趣味ならそれでも良いと思います
 
でも、もう・・・
 
 
 
次回予告
 
マニュアル化したこの世界と闘うために
 
 
 
 
次回予告
 
「パワーボックス設置とリセット」
 
〜バクテリアリング・プラスワンの価値は〜
 
 
 
 

この記事の続きは書きませんでした
 
製品レビューみたいなのを書きたかったんですが、普通に立ち上げちゃいました
 
-2019年3月3日追記-

コメント

  1. 蜜柑海老 より:

    こんばんは〜

    2213に行くかと思ってました(笑)

    私はついつい大きめを買っちゃいます〜

    が、

    色々考えを変えさせてもらえそうな内容でした!

  2. BloodCore Blood-Core より:

    蜜柑海老様

    ひねくれた性格バレてるっぽいですが
    今回はやっぱり2213に戻るってパターンではなかったですよー

    あんまり水が汚れないエビ水槽でも過剰ろ過を求めちゃうのはアクアリストの本能です