【ショップレポート】市ヶ谷フィッシュセンターに行ってきました

釣り堀が有名です

中央線、総武線の電車から釣り堀が見えるあの場所です

中に入っていくと、なかなかマニアックなアクアショップが広がっています
 

熱帯魚も水草もマニア好みの種類がいたりします

見てて楽しいです
 

 

 

水草

もちろん一般種も多いですが謎の産地のミクロや聞いたこともないレアな水草が入荷します
ブセファランドラも新しい葉を見て買えるのがいいですね
最近では「アルアナの夕焼け」を購入しました

 
毎週多数の水草が入荷しています
 

生体

こちらも一般的な種類から見たこともないような魚が入荷します
こんなマニアックな魚誰が買うんだろうといつも疑問に思います

 

器具

一通り揃っています
種類は多いほうだと思います
 

 

価格帯

器具の値段は買いやすい値段設定です
チャームよりは流石に高いですが、十分な品揃えを見て買えるのがいいですね

新宿区という土地の割には水草安いです
チャームと同等くらいですね
同じ新宿区のアクアフォレストより1000円くらい安かったり・・・
 

市ヶ谷フィッシュセンターの感想

都内に住んでいるのなら一度は行きたい店ですね
今日はどんな魚や水草があるんだろうとマニア心をくすぐられます
雰囲気も古き良きアクアショップな感じです
駅から近いのも便利です

釣り堀は釣れたことが一度もないです
本当に釣れるのだろうか・・・
 

 

雰囲気
☆☆☆☆☆☆☆☆8
価格【安さ】
☆☆☆☆☆☆☆7
品揃え
☆☆☆☆☆☆☆☆8
立地
☆☆☆☆☆☆☆☆8
マニアック度
☆☆☆☆☆☆☆☆8
水草
☆☆☆☆☆☆☆☆☆9
総合評価
8.5
*これらの評価は個人的な見解です

 

 
市ヶ谷フィッシュセンターのHP

市ヶ谷フィッシュセンター
都心部で癒しの空間、釣堀や熱帯魚、金魚やメダカ、水草、爬虫類、両生類を販売している市ヶ谷フィッシュセンターの公式ホームページです。

住所
東京都新宿区市谷田町1-1

営業時間
平日 12:00~21:00
土日祝9:00~19:00
 
記事作成日
2019年12月22日