ペンギンビレッジが大泉に移動する前
ペンギンビレッジとこのオザキフラワーパークは近距離にあり
どちらかのついでに両方寄るといった感じでした
植物の園芸コーナーがヤバいです
はじめてきたときはびっくりしました
花や観葉植物どころか野菜の苗、木の苗
店の裏のほうへ行くと別世界が広がっています
さっそく中へ入り
アクアリウムコーナーへ
器具
品揃えが豊富でかなりワクワクします
チャームよりも高価ですが、比較的買いやすい値段設定です
なんとADAを扱っている
流木の在庫量がかなりすごい
かごが15個以上ありました
生体
水槽の数は意外とあり
種類は入門種が多いです
価格帯
レッドビーシュリンプは500円
ヤマトヌマエビが200円といったところです
水草
ホームセンターって感じです
無難な水草が並びます
海水
水槽が5つくらいありました
海水用の器具も扱っているようです
とりあえずおいている感が強いです・・・
オザキフラワーパークの感想
アクアリウム用品をここで買うことが多いです
新青梅街道沿いで迷うことはないと思います
車や自転車で行きやすいですが、駅からは遠いです
都内では珍しくホームセンター感覚を楽しめます
併設されているスーパーや園芸コーナーをまわって気づくと夜になっていました
雰囲気
☆☆☆☆☆☆☆7
価格【安さ】
☆☆☆☆☆☆☆7
品揃え
☆☆☆☆☆☆☆7
立地
☆☆☆☆☆☆☆☆8
マニアック度
☆☆☆☆☆5
水草
☆☆☆☆4
総合評価
オザキフラワーパークのHP

オザキフラワーパーク | 練馬・ガーデンセンター
都内最大級のガーデンセンター、オザキフラワーパークの公式サイト。植物や園芸資材の商品情報だけでなく、育て方や活用方法などボタニカルライフを豊かにする様々な情報を発信します。
住所
東京都練馬区石神井台4丁目6−32
営業時間
9:00~19:00
記事作成日
2019年12月22日