こちらのオスを種親にしていたのですが
加齢による体色の変化が見られ、寿命も近いと感じたので、稚エビの中からオスを選別することにしました
稚エビが100匹近くいたと思ったのですが、すくってみると30匹くらいしかいませんでした
1.2cm~1.3cm
サイズが小さすぎて
確実なオス個体を探すのが大変だったり
まず
この個体が目立ちました
たぶんオスでしょう
頭が少し大きいような
次に選んだのが
こちらの個体
これは確実にオスだと思います
いい感じだ
色彩的にも将来性を感じます
もうちょっとスラっとした体格ならベストでした
スラっとした体格のオスもいました
う~ん・・・
色がさっきの個体より劣るような
ああ、どうしよう?
候補は2番目の個体か3番目の個体です
体型か色か
たぶん、2番目の個体にすると思います
3番目の個体は確実にオスとは言えないんですよね
とりあえずオスの選別はこんな感じです
メスも選別しないと・・・
コメント