上のほうはいい感じなのですが
水槽台の一番下の段、こんな感じてごちゃごちゃしてます
ここを片付けて、30キューブ水槽を設置したいと思いました
そろそろスノーラデン水槽を作ろうかなと思います
クラウドはラデンを維持しないと
血が詰まってしまったときに困るので
でも、どうせ維持するなら綺麗なラデンを
ということで
こんなオス個体や
こんなメス個体を選びました
この写真スマホやモニターによっては暗いかもしれません
すみません
それでは久しぶりに立ち上げた過程をお見せしようと思います
今回は30キューブです
まず底面フィルターを置きました
久しぶりにニッソーのやつを買ったんですがいいですね
置いてて安定感があります
ちょっと小さいけど
ソイルはプラチナソイルです
久々に使ってみたくなりました
ソイルを敷いて
水を入れます
完成!
2時間後くらいに見ると透明になっていました
さすが吸着力の高いプラチナソイル
翌日測ると総硬度1でした
飼育水を使って
その水が総硬度3か4あるので
いろいろカルシウムやらなんやら吸着されちゃったみたいです
硬度こんなに低くて大丈夫かな
水作のLEDライトを買いました
これ明るいですね
30cm水槽用は2000円くらいです
コスパ良すぎる
あと個人的にいいなと思ったのがこれ
メダカ用120Wのヒーター
これ23℃固定なんです
もうエビのためのヒーターみたいなもんです
これも2400円くらい
ヒーターも一時期に比べ値上がりしてるので安いのは助かります
コメント