先日からワードプレスへ引っ越し、記事を移植しました
昔はブログ村から訪問者が多かったのですが
グーグル検索から来てくれる人が多くなりました
ですが、引っ越してから、何日経っても、検索から人が来ません
なんでだろうとサーチコンソールを見てみると
「重複しています。ユーザーにより、正規ページとして選択されていません」
とのこと
なんと1257ページ
なんだこれ!
俺の記事はパクリだと思われているのか!
1295個もパクったと
とんでもない悪人だぜ
詳しく見てみるとFC2ブログ時代の記事と競合してるみたいです
どっちも俺なのに・・・
てゆーか、300記事しか書いてないはずなのに、なんで1000個以上のURLが存在してるのだろうか
アクアな話題
数ヶ月ぶりに
チャームでソイルやエサを購入しようとしたところ
送料無料ラインが、5980円になってました
マジか!
通常の送料は610円で、そんなに高くはないのですが
もう、Amazonやその他送料無料の通販に慣れてしまっていて買うのに躊躇してしまいます
欲しかったのはマスターソイルのノーマルと、ひかりエビです
リセットしようとして、ソイルの構成はマスターノーマル+アマゾニアパウダーを考えていました
でも、アマパウ高いし、マスターソイルも必要なのか疑問を感じてます
マスターノーマルは底面フィルターと相性がいいからと
アマゾニアのノーマルは底面と相性が悪いからと
そう信じていました
でも、上層部をアマパウで蓋したら相性もクソもないのではないだろうか
金と手をかけて立ち上げて、同じ構成にしても、3割くらいの確率でうまく立ち上がらない水槽が出てきます
それなら低コストでそれなりに実績のあるソイルでいいのでは?
例えば無印とかアマゾニアのノーマルとか
あと、アマパウ上に敷くと水注ぐのめんどくさいです
うっかり強く注いで、上層のパウダーソイルがえぐれて、下のでかいソイルが出てきた日には、もう・・・
濁らないようにとか
えぐれないようにとか
社会のレールから外れないようにとか
もう、そういうのうんざりなんだ!
アマゾニアノーマルでガンガン水を注ぐことに決めました
ひかりエビはヨドバシが安そうです
ヨドバシで熱帯魚のエサを買う時代です
ゲームの発売日に前日から並ぶ店ではなくなりました
ポイントたまっててほぼ無料です
なんかごめんなさい
時間があればこちらもどうぞ

コメント
こんばんは〜
そうなんですよね〜
私も気づいたらアマゾニアのノーマルオンリーが圧倒的に多くなりました。
アマパウは、アマパウのみで立ち上げるか、
足しソイルで使うのがメインになってきました〜
ソイルは迷いますよね〜
おばんです〜、やる気ですね!良いですな(笑)アマ良いですね、使いやすいですよね!
蜜柑海老様
アマゾニアのノーマルオンリーの良さに今頃気づきました
パウダーは値段がネックですよね
nero様
こんにちは
ようやく昨日リセットをしました
記事が9日だからだいぶ間あいちゃいました
最近、やる気と行動が結びつかないです