夜中に水槽が突然割れた!そして、その原因・・・

ちょっとネガティブな話になるかもしれませんが

もしかしたら、誰もが経験した話、そして誰もが経験することになるかもしれない話なので読んでくれるとうれしいです

 
タイトル通り水槽が割れた話です
 

 
なんの兆候もありませんでした

 
深夜1時

そろそろ寝ようかな

なんて思ってると
 

ガゴッと突然

打撃音のような音がしました
 

 

え?水槽?

なんか重いものが落ちたのかな

なんて思っていると
 

突然停電になりました

漏電していたのでしょう
 
 

水槽からは

ざああああああああ

っと

お湯がたまっている浴槽の栓を抜いた時のような音がしています
 

 

その間も真っ暗です

何が起こったかわからず

固まってしまいました
 

 

次の瞬間

あ、水槽押さえなきゃ、と水槽に手を押さえると
 

もう水槽に水が入っていません

一瞬で抜けたのでしょう
 

 

この間も真っ暗です

落ちたブレーカーを上げても

電気が戻りません
 

ど、どうしようと

パニクッていると
 

 

 

ドンドンドン


 

階下の人が苦情を言いにやってきました

階下まで水がいってるらしかったです

深夜1時に天井から水が落ちてきたら、そりゃ怒るだろうな
 

 

 

その後、電気漏れを発見し

ブレーカーをつけることに成功

照明をつけると
 

 

そこには広がっていた光景は地獄でした

割れた水槽は60cmのハイタイプ

水60リットルはあると思います

 

それがすべて流れ出たので
 

 

 

・・・うん

まあ、想像してください
 

500mlのペットボトル120本分
 

 

 

タオルで拭き取れる量じゃない・・・
 

 

立ち上げたばかりの水槽で

中のエビは4匹とヤマト何匹かだけだったので

生体的なダメージは少なかったです
 

 

ダメージが大きかったのは

心です
 

また起こるんじゃないか

他の水槽も割れて水があふれるんじゃないか
 

不安で不安で仕方がないです

 
外出してるときですら

今この瞬間も水槽から水が漏れていたらどうしよう

と不安で

 

不安というより恐怖に近いです

もうこんな思いしたくない

 
アクアリウムやめよう

こんなの嫌だ

 
例え水槽を新しくしても

寿命のこない水槽はない

いつか水槽が破裂する
 

それを考えるととても虚しくて

がっくりと膝から崩れ落ち

もう二度と・・・
 

 

 

割れた原因

割れた水槽を見ると恐怖が蘇ってくるけど

なんとか原因を3つ突き止めました
 
 

まず、同じ水槽を10年以上使い続けていたんじゃないか

ハッキリとは覚えていませんが、うちで一番古い水槽でした

水槽の寿命は5~7年らしいです

 

もう一つは、角の真ん中あたり、下から10cmのところに欠けがありました

欠けというか2mm位の傷ですね

大丈夫だろうと見て見ぬふりをして使い続けていました
 

ここわかりますか?

少し欠けたところから亀裂が入っているのが

 

 

 
最後は水槽台です
 

これも10年以上使ってて、少しずつ歪んできたな

なんとなく水平じゃないな

なんて感じていました
 

 

これらのことが複合的に合わさり

破裂に至ったのではないかと思います。
 

もし、この記事を読んでいる人で、この3つのうち1つでも当てはまっていたら何らかの対処をするべきだと思います

 

まさかとは思うが

適当な台に一部が欠けた水槽を載せ、7年以上使ってる奴はいないだろうな

 
続き

水槽を破損させないための水槽台を買いました
先日水槽が突然割れましたもうやめようかなとも思いましたでも、日が過ぎるごとにショックは薄まりまたやろうという気が起きてきました水槽台も水槽もすべて新しくすることにしましたそう、すべて少しでも水槽が破損する確率を減らすためにまず水槽台からです...

コメント