激レアブセの入手方法

採取者から直接の購入

可能であれば、この方法が一番いいです
正規のタグもついてきますし

TB便の季子さんのサイト

 

 

イベントでの入手

天下一植物界や草わるんなどです

こちらも採取者から直接購入できます
しかし、最近では、ブセの入手はほぼ無理と言ってもいいでしょう

 

 

ショップでの購入

自分は都内の人ですのでここら辺のショップから購入したことがあります
TB、AZ、LAなどを扱っています

アクアセノーテ
アクアフォーチュン
ブループラネット

ブセが輸入されていた頃は実際に購入できるショップもありましたが、最近は育成された株がたまにリリースされる程度です
昔からある通例で、魚等もそうなのですが、アクアショップでは初見ではレアなものを売ってもらえない場合も多いです
 

かねだい
水草や魚の買取をしているので、たまにアクアをやめた人がブセを売っています
AZ便のタグ付きのブセを見たことがあります

 

 

インターネットでの購入

実際に購入したことがあるショップはここら辺です

Heat Waveさん
ROOTSさん

 

 

愛好家から譲ってもらう

これについては説明を省きます

 

 

オークション

信頼できる出品者さんから購入しましょう
アクアリウム関連は、その気になれば、容易に詐欺的な行為が可能です
メダカやエビでもそうですが、高額になるオークションでは一定の確率で信頼性に欠ける出品をしている人も出てきます

出品者の評価で過去の出品や同時に出品している商品を見て判断しましょう
信頼できる人は数人に絞られるのではないでしょうか?

アクア関連の出品の少ない人がいきなりTB便のパールグレイを出品したら、
「本当にTB便か?」
と疑うべきです

 

 

フリマアプリ

メルカリなどです
こちらはオークション以上にカオスです
ひとつの原因として、メルカリなどのフリマアプリで購入したものを増やして、さらにフリマアプリで販売しているからだと思います
悪意があるというより、知識がない人だったりも多く、さらにカオスな状況になっています

「TB便です。チャームで購入しました。」
こんなことを言ってらっしゃる方もいました

また、オークションより値段が安い場合も多く、お得な状況に釣られてしまうのではないか思います
個人的には、多少高額でも信頼できる方から購入したいです

もちろん、信頼できるメルカリの出品者様もいます
早い者勝ちのシステムですが、判断を間違えないように

コメント