Diary

Diary

ローキーズのRTが想像以上に・・・

見たら絶対だめです!ダメ!絶対!一度買ったら、おしまいです。壊滅的になったうちの水槽。レッドビーの数が欲しい。少しクオリティを落としてでもメスを大量に購入したい。そんな弱った心を完全に掴まれました。
Diary

リセット中の惨劇

不安定なところにバケツを置いてしまって、バケツが倒れる瞬間スローモーションに見えました。俺が辿りついたたったひとつの結論、自然乾燥って偉大ですね。だいたい床を覆う水の水深は1cm。拭いて水がなくなったと思っても、違うところから流れ込んできて1cmをキープ
Diary

もう、アマゾニアパウダーもマスターソイルもいりません ​

金と手をかけて立ち上げて、同じ構成にしても、3割くらいの確率でうまく立ち上がらない水槽が出てきます。それなら低コストでそれなりに実績のあるソイルでいいのでは?例えば無印とかアマゾニアのノーマルとか。うっかり強く注いで、上層のパウダーソイルがえぐれて、下のでかいソイルが出てきた日には、もう・・・
Diary

FC2ブログからワードプレスへ引っ越しました

FC2からワードプレスへ過去記事を引っ越しました2014年から300記事近くありました画像は1000枚サムネイルと合わせると2000枚FC2ブログから文章と画像をダウンロードして、ワードプレスへインポートクリック何回かで移設できて簡単じゃん...
Diary

都内からクリムゾンさんに行ってきました

クリムゾンさんに行ってきましたてか、名古屋めちゃくちゃ都会だった引用:名古屋なめてたぜ北関東の地方都市ぐらいかなとか思っててすみません青春18きっぷだと2400円くらいで名古屋までいけるので、観光にでも行こうかな、と引用:調べたら、東京から...
Diary

発酵式のCO2添加装置を作ってみました

暖かくなってきたのでペットで発酵式の二酸化炭素添加装置を作ろうかなと思いますい、一応、ミドボンくらい持ってるしなどと強がってみたり・・部屋の隅っこでホコリかぶってます基本的にエビ水槽しかないんですしあんまり使用してないですね水槽が複数本ある...
Diary

マスターソイルのブラウンで立ち上げました

やられた!前回の記事でアヌビアス・ナナプチの農薬除去に就いて書きましたが農薬の除去に失敗してしまいました1ヶ月かけたのにアヌビアス系は抜けるの遅いですパイロットのエビがひっくり返っていて処理しようかとプラケースに放置していたら数時間後、普通...
Diary

水槽を破損させないための水槽台を買いました

先日水槽が突然割れましたもうやめようかなとも思いましたでも、日が過ぎるごとにショックは薄まりまたやろうという気が起きてきました水槽台も水槽もすべて新しくすることにしましたそう、すべて少しでも水槽が破損する確率を減らすためにまず水槽台からです...
Diary

水槽を割らないための水槽を選びました

俺、バカだから水槽って半永久的に使えるものだと思っていました実際は5~7年で寿命がくるらしいです以前の記事で水槽が突然割れた話をしましたその次の記事で水槽台を買った話をしました今日は水槽についてです買い替えるのは4つです・角に傷があるの2つ...
Diary

浄水器のフィルターがこんなにも汚れているなんて

今日はかねだいへ行ってナチュラルコットンフィルターとファイバーカーボンフィルターを買ってきましたマーフィードの浄水器の中身のフィルターです前回交換してから一年くらい経っています毎回これどこかへ行ってしまうんですよねこれ開けるのけっこう力いり...