電車でかねだい所沢店に行ってきました。
東所沢駅から歩いて10分かからないくらいです
全然発展してなくて、田舎の地方都市みたいな感じです
満月で明るい夜
新宿などの夜の都心に慣れているので人がいないのが怖く感じます
などと都会人ぶってみます
俺も田舎の出身、本当は懐かしさを感じます
かねだいは言わずとしれた激安店です
今日の予算は3000円、それで楽しめたらなと
夜のアクアショップはとても明るく、ホッとするというか
この店はもう5年ぶりだろうか
外観はこんな感じです
店内のレイアウトは基本的に変わっていなかったです
器具コーナー
価格は安いです
チャームより安いものもありました
ADAも一通り揃ってました
生体コーナーはこんな感じです
水草はパックに入ったままのものが多く売っていました
大型魚も結構いました
レッドビーシュリンプが280円だったかな
ヤマトヌマエビが10匹で498円くらいでした
ヤマトはあれでも一応エビなので、弱ったら立て直しにくいので
パック売りよりちょっと高くても水槽から鮮度のいいのを掬ってもらったほうが良い気がします
「小さいのお願いします」とか言えるし
とりかえっこの中古品なども充実しています
タイミングが合えば、激安だったり、レアだったりする中古品に出会えます
本当は石とか流木が目当てでかねだいに行った、みたいなところがあります
上にも書きましたが、だいたい予算は3000円です
うお!
中古の石がある
石に中古も何もないけど
100円ショップ状態でした
予算を気にせずポンポンとかごに放り込んだ
結構たくさん買ったつもりだが会計したら1800円でした
戦利品はこんな感じです
こんなに買うつもりじゃなかったのに・・・
かねだい所沢店のブログ
https://ameblo.jp/tokorozawa-kanedai/
住所
埼玉県所沢市東所沢1-23-1
営業時間
11:00~20:00
記事作成日
2019年3月28日
最終訪問日
2019年8月5日
コメント